近づいただけで附属の幼稚園の子供に汚い言葉で追い払われる息子
実力がないから入れません、と言われて附属の幼稚園に入れなかったわけだが
一人だけ入れなかったのだが、卒園式の様子を見るに息子はちゃんと座ってられたし
名前を呼ばれたら「はい」と言って立ち上がり賞状を受け取って帰ってきた

他の子なんて自席で暴れたり立ち上がったり遊びだしたり返事もしないで受け取ったり
幼稚園の言う実力ってなんだよ
オムツもほとんど取れてないじゃん
息子はオムツ取れたしおねしょもしないし難易度高いうんちもトイレで出来るよ

面談や行動観察か?面談の質問はキチンと答えられた、行動観察はよく分からないが友達と線路作って遊んでいたし仲いい子にも話しかけてた
その友達は面談に行くとき線路遊びを中断させられて泣いて嫌がったが息子はすぐ止めてすなおに移動したのに友達が受かった
その幼稚園のオバサン園長は職員室でふんぞり返っているのを見たことがある
クソすぎ
元々行く気はなかったが保育園落ちるリスクもあるから滑り止めにしたかったが
認可外の保育園のほうが対応よかったな、保育園の先生の髪の毛金髪だったり、見た目はまともではなかったが対応は全然マシだった
ご飯も食べられるように工夫してくれたし、オムツも取れるように努力してくれた
しかし、今の保育園や幼稚園は全くしない

実力ないから他の保育園にいっても通用しないのではないか?と逆に思えてきた
大半がオムツ取れてないのおかしすぎる
トイレでうんちができるのが息子だけ、というのもおかしすぎる
コロナの時期に卒園式するのもおかしすぎる
懇親会は断ったがうち以外は参加していた
卒園式参加するだけでも変なのに懇親会まで全員行くのかよ
親もおかしいのか?自分がマイノリティだから自分がおかしいのかもしれないが
それが正しい場所ならこっちから願い下げだよ

誰が行くか。行けないけど誰が行くか!


取り敢えず、家に帰って手洗いの徹底をおこなっています


20200316_070917





よろしければクリックお願いします